納得してもらうのは難しい

null

「年金制度は詐欺だ」という居酒屋のママさんとの会話。

ママ「何年間かは払っているのに期間が足りないからもらえないなんて。
   私が払った保険料はどこいっちゃったのよ(怒)」

私 「民間の個人年金と違って、国の年金は今働いている人が
   今のお年寄りを支える仕組みになっているんですよ。つまり、
   自分が払ったお金を自分の老後のために積み立てるのではなく、
   基本的にはその時その時で回しているだけなんですよ」

ママ「そんなの成り立つわけないじゃない。少子高齢化になるのは
   何十年も前からわかってた話でしょ」

私 「ここまで少子高齢化が進むとは予想できなかったと思いますよ。
   それに、自分のために積み立てる制度だと、何十年間もの資産運用が
   必要なので、それはそれで大変なんですよ。生保が何社も潰れてますよね」

ママ「だけど、そんな成り立たないものに保険料を払わなきゃならないなんて、
   おかしいじゃない。誰が決めたのよ」

私 「成り立たないって、そりゃ保険料が上がったり、給付が遅くなったりしてるけど、
   成り立ってるじゃないですか。今の高齢者は年金もらってるんだから。
   ママさんも年金制度があったほうがいいって思うでしょ」

ママ「そうだけど、使い込みや不正なんかで私の保険料が使われてるし。
   そうやって使っちゃったから年金が成り立たないんでしょ」

私 「確かにずさんな運営は問題だけど、少子高齢化でバランスが崩れ、
   年金の財源が足りるかどうかとは全く別の話ですよ。
   金額のレベルも全然違うし」

ママ「でも、足りなくなったうちの一部分は不正に使った分でしょう。同じことよ。
   私が何年間も払ったのは確かなのよ。ちょっと年数が足りないから
   年金は出ませんだなんて。そんなの詐欺じゃない」

私 「気持ちはわかるけど、一定の期間を払った人がもらえるといった
   ルールにしないと、それこそ年金制度が成り立たないじゃないですか」

ママ「いいえ、これは詐欺だわ」

---
そんな感じでママさんは理解も納得もしてくれませんでした。
私は普段、わかりにくい保険の話をかみ砕いて説明する機会が多いのですが、
今回はあえなく撃沈してしまいました。

もしかしたら「年金」という言葉を使わずに、「たすけあい」と説明したほうが
よかったのかもしれません。「昔助けた人が今助けてもらう仕組みなんですよ」と。

とはいえ、かんぽの宿問題でもそうでしたが、世の中、理屈よりも感情に
支配されることがかなり多いように感じます。難しい問題ですね。

※写真はその居酒屋で食べた初サンマです。

※いつものように個人的なコメントということでお願いします。

ブログを読んで面白かった方、なるほどと思った方はクリックして下さい。