12/26の日経13面。「株価 金融技術の限界」という特集の後編で、
表題の見出しがついた記事が掲載されています。
記事では金融危機で投資家のリスク管理が根本から揺らいだと指摘。
森平先生のコメントとして、「(リスク管理の抜本的な見直しは)
数年以上かかる膨大な作業で、現状は『暗中模索』の段階だ」とあります。
今回の金融危機で経営危機に陥った金融機関は、リーマンをはじめ、
先進的なリスク管理を行っていたはずでした。
しかし、現実にはうまく機能しなかった。
過去のボラティリティを大幅に上回る変動が起こり、
分散効果は働かず、時価と実態が大きく乖離してしまいました。
では、どうすればいいのか。
これが来年の最も大きな課題になると思います。
外部から金融機関のリスク管理を評価するアナリストとしても
非常に大きな課題です。
そのようななかで、今年は破綻生保の研究を通じて
ガバナンスの重要性を再認識できました。
今後につなげることができればと考えています。
ということで、来年も時間を見つけていろいろ書いていきますので、
引き続きよろしくお願いいたします。