適正な採用活動とは

null null

5/3(月)の朝日新聞教育面(12面)「採用を聞く」は、
広瀬道貞・日本民間放送連盟会長へのインタビューでした。

見出しには、「キー局早期選考 学生も利点」
「内定後に知識・経験を蓄えよ」とありました。

中身も突っ込みどころ満載です。

・キー局が先に採用試験を実施することで
 学生は複数の企業に挑戦しやすくなっている。

・どの学生が「いい人材」かなんて何度面接しても
 なかなか分からない。「いい人材」を早くとれるというより、
 早く内定が決まれば、学生が残りの学生生活を
 有効に過ごせるメリットのほうが大きいと思う。

・(3年生の)2、3月なら授業への影響は小さい。
 ということは「倫理憲章の精神を尊重している」とも言える。

・大学が、学生に専門性が身につく教育ができていないから
 3年生でも4年生でも変わりないと見なされている。
 それならばむしろ、すでに就職先を決めて、各自が
 自分の進む道に必要な知識や経験を蓄える時期にしたほうがいい。

要するに、
「自分たちのやりかたは正しい」「現状はそれほど問題ではない」
ということなのでしょう。

これが大手新聞社出身で民放連会長の発言ですから、
驚いてしまいます。

※うちのベーシストも、たぶん数年後には就活なんでしょうね。

※いつものように個人的なコメントということでお願いします。

ブログを読んで面白かった方、なるほどと思った方はクリックして下さい。