米国保険監督の評価

 

IMFによる日本の金融セクターの評価プログラム
(FSAP JAPAN)について以前ご紹介しましたが、
IMFが昨年秋に米国に対して実施したFSAPの
評価レポートが公表されました。
保険セクターの評価レポートへ

さっそく保険セクターに対する評価レポートを見ると、
26の評価項目のうち、
 Observed(O)が8
 Largely observed(LO)が13
 Partly observed(PO)が5
 Not observed(NO)が0

という結果で、POという低い評価が5つありました。

POとなった項目は次の通りです。
 ICP1(監督者の目的、権限および責任)
 ICP2(監督者)
 ICP7(コーポレートガバナンス)
 ICP14(Valuation)
 ICP23(グループベースの監督)

ちなみに、2011-12年のFSAP JAPANでは、
 Observed(O)が12
 Largely observed(LO)が10
 Partly observed(PO)が4
 Not observed(NO)が0

という評価で、POとなった項目は、
 ICP2(監督者)
 ICP14(Valuation)
 ICP24(マクロプルーデンス)
 ICP26(クロスボーダー協力・協調)

でした。個人的な印象ですが、前回の日本よりも
低い評価だったのではないでしょうか。

IMFは「前回よりはかなり改善された」とするものの、
伝統的な州規制と、新たに創設された連邦規制の
調和が総じてうまくはかられていないと評価した
のかもしれません。

FRB(=連邦規制)に対しては、次のようなコメントも。

・規制の目的に保険契約者の保護が含まれていない
 (IMFは危機時のコンフリクトを懸念)
・グループベースの規制資本が定められていない
・ERMやORSAを求めるのであれば、保険監督に関する
 専門性を高めるべき
・規制には銀行と保険会社の違いを反映させるべき

英語なので読むのが大変ですが、米国の保険市場や
保険監督を知るのに参考になると思います。

※左は中目黒駅ホームからの写真です。

※いつものように個人的なコメントということでお願いします。

ブログを読んで面白かった方、なるほどと思った方はクリックして下さい。